忍者ブログ
世の中が「踊れミレニアム!」と浮かれてたのはもう10年以上前の話。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



Facebook見てたら外国人の友達が興奮しながらマグロ解体ショーの写真をアップしてた。やっぱり外国人にマグロ解体はエキサイティングなイベントだよなぁと思ったけど、日本人にとってもエキサイティングだよね。

あまり見る機会がないマグロ解体だけと、出張ショーもあるみたいなので、会社のイベントなんかで呼んでみたらいいかも。出張まぐろ解体の価格見てたらたいして高くなかったよ。

参考サイト>http://magurokaitai.com

PR


今日会社に行ったら、何人かが髪を切っていました。やっぱり暑くなってきましたからね。

A君がさっぱりした髪型になっていたので「短くなったねー」と言ったら「カットモデルやって切ってもらったんですよね。」とのこと。周りでカットモデルやった人、初めて見た。いるんだなぁ、しかも男性で。

髪を切るのって意外とお金かかるから、安くカットしてもらえるカットモデルは上手く活用していきたいですよね。でも男性だと特に声かけられないから、なかなか難しい。そんな時はカットモデルのマッチングアプリとか良さそう。

今日カットモデルやってきた人に聞いたら「結構切られてしまったけど、まぁ良いんじゃないかなー」と言ってたので、自分もいつかは体験してみたいなぁ。




趣味で作ったり、子供の学校などで必要になって作ったものなど、結構これまでハンドメイドで雑貨を作ってきました。簡単に作れるので、友達などに作ったものをあげたりもしてきました。意外と裁縫が苦手な方も多いみたい。なので「作ってあげるよー」などと言うと喜ばれるケースが多い。喜ばれるとこちらも嬉しいので頑張って作ってしまったり。

とはいえ身近な生活圏内でのやりとりで完結してるし、これをネットにまで広げるって気にはなれない。なんだか恥ずかしい。でもネットでも身近な人と同じように私の作ったものを欲しているかもしれない。そんな気に最近なってきた。ハンドメイドのECサイトや個人の方がやっているようなネットショップなどを見てると「私もやってみようかな」って気になってくる。

昨日もTLで「ネットで手作り品を売る!」ってのが流れてきて見てみたら、私が思ってたようなことと同じようなことが書かれていた。春だしネットショップ始めてみるかなぁ。

飲食の会社を設立しようと考えている人って多いと思います。この10年くらい、飲食業界で成功をおさめた若き起業家の存在が度々クローズアップされていて、インターネット業界と並んでロールモデルが多いのが特徴。成功者が有名になり露出が増えれば、そういう人になりたいと思って起業する人も増えるはず。やはりその業界の成功者の存在というのは起業家の数を増やすのにはとても重要。

飲食業界は最初にお店となる物件を用意しなければいけません。IT業界であれば最初は在宅とかでも作業は可能ですが、飲食ですとやはり店を開くのが一般的。

店舗契約など、一般的には馴染みのないことですので、戸惑う人も多いのではないでしょうか。最初の段階から税理士さんに入ってもらって事を進めると効率的ではかどると思います。長い付き合いになるかもしれない税理士さんなので、契約は慎重にしたいです。何度か話、相性やスキルを確認してから決めましょう。飲食に強い税理士さんだとベストですね。




私はメガネとコンタクトレンズを使っています。コンタクトレンズは主に外出時に使用し、メガネは家で使用する事が多いです。たまに目の調子が悪い時は、外出する時でもメガネを使用しますが、これが結構好評です。友達は私のメガネ姿を見慣れてないので、新鮮に映るのだと思います。メガネを購入する時は、家に使うものでも自分の趣味にあったものを購入するようにしているので、何本かあるメガネはそれぞれ気に入っているものです。私は、小さいフレームのシンプルな感じのメガネが好きで、そういうものをよく購入しています。視力がとても悪いので、フレームの大きさによっては、レンズが厚くなってしまうのですが、小さいフレームだとレンズの大きさが目立たないので好きだし、自分の顔や雰囲気にもあっていると思います。メガネにこだわるのは、子供の頃に可愛いメガネがなく、気に入ったものをかけられなかった思い出があるからかもしれません。気に入らないものを使用しなくてはいけないというのは、とても嫌なものです。子供心にも出来るだけかけないでいいように、授業中以外ははずしていたのを覚えています。今はおしゃれなデザインのメガネが多く、選ぶのも楽しみのひとつになっています。



[1]  [2
私は誰でしょう
私はワタシです。90年代後半にインターネットを始めて、それから10数年。あの頃が懐かしいなんて、ただのノスタルジーね。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
Designed by astrolaBlog